1. ホーム
  2. 企業情報
  3. グループ行動規範・コーポレートガバナンス
  4. グループ行動規範・ポリシー

グループ行動規範・ポリシー

総論(全てのステークホルダーに適用される項目)

大原則

アサヒグループは、事業活動を行う全ての国・地域において、適用される法令・ルールを遵守します。
法令・ルールで判断できないときは、「アサヒグループ行動規範」(以下「本行動規範」という)の趣旨にかなった誠実な行動をとります。

私たちの行動規範

1. 各国・各地域の法令・ルールの遵守
  • 私たちは、事業活動を行う全ての国・地域において、自らの業務に関連する法令・ルールを理解し、これを遵守します。
2. 本行動規範の実践
  • 私たちは、「本行動規範」に従い、業務を遂行します。また、「本行動規範」に違反する行為を発見したときは、直ちにその旨を上司や法務・コンプライアンス担当部門に報告します。
3. 専門部門への相談
  • 私たちは、倫理・コンプライアンスにおいて専門性が求められ判断に迷うときは、必ず法務・コンプライアンス担当部門に相談します。

顧客

1.「お客様満足」の追求

アサヒグループは、お客様の安全・安心を最優先に考え、商品・サービスの品質に関する法令・ルールを遵守し、お客様の期待を超える商品・サービスを提供することで、お客様の満足を追求します。

私たちの行動規範

1. お客様満足の追求
  • 私たちは、一人ひとりがお客様の立場にたって、前例にとらわれない発想と工夫で業務に取り組み、お客様の期待を超える商品・サービスの提供に努めます。
2. お客様の安全・安心の最優先
  • 私たちは、安全・安心で高品質な商品・サービスを最優先に考え、持続的な品質向上に取り組み、お客様の信頼の確保に努めます。そのためにも、関連する法令・ルールの最新状況を常に把握し、商品・サービスの品質基準、管理項目などを社内ルールで定め、これを遵守します。
  • 私たちは、万一、お客様に提供した商品・サービスの品質事故が発生したときや、そのおそれが生じたときは、お客様の安全を最優先に考え、迅速に対応します。

2.適切な情報提供と誠実な言動

アサヒグループは、お客様に役立つ商品・サービスの情報を提供します。
また、お客様からのご指摘・お問い合わせに対し、迅速かつ誠実に対応します。

私たちの行動規範

1. 商品・サービスの説明・表示
  • 私たちは、商品・サービスに係る説明・表示に関し、関連する法令・ルールを遵守し、正しい情報を提供するとともに、お客様の誤解を招くおそれのある表現はしません。
2. お客様の声への誠実な対応
  • 私たちは、お客様の声に真摯に耳を傾け、事実に基づき迅速かつ誠実に対応します。また、お客様の声を商品・サービスや事業活動の改善に役立てます。
3. 自らの言動に対する責任
  • 私たちは、自らの言動が会社やブランドに対する信頼に直結することを強く認識し、業務の遂行に当たっては誠実な言動を貫きます。

社員

3.社員の成長と安全で働きやすい職場環境づくり

アサヒグループは、全ての社員の人権や価値観の多様性を尊重し、社員一人ひとりが自己の能力や適性をいかし、成長できる企業風土の醸成に努めます。そして、社員の成長を会社の成長へつなげていきます。
また、各国・各地域で適用される労働関連法令、就業規則や雇用契約を遵守し、社員の安全・健康を確保した健全な職場づくりに取り組みます。

私たちの行動規範

1. 社員の成長
  • 私たちは、現状に満足することなく、一人ひとりが能力を最大限に発揮し、目標に向かい挑戦し続けます。
2. コミュニケーション
  • 私たちは、業務を円滑に遂行するために、日頃から職場で十分なコミュニケーションをとることを心掛けます。
    万一、事故・トラブルが発生したときや、そのおそれが生じたときは、一人で抱え込まず、職場で双方向のコミュニケーションをとって迅速に対応します。
3. 安全・衛生
  • 私たちは、職場の安全・衛生に関する法令・ルールとその運用状況を確認し、安全で衛生的な職場環境をつくります。
4. 違法薬物の禁止
  • 私たちは、正常に業務を遂行するために心身の健康の維持に努め、正常な業務の遂行を妨げる違法薬物や規制薬物などを所持・使用しません。
5. ハラスメントの禁止
  • 私たちは、精神的、肉体的であるかを問わず、相手を傷つけるような言動やあらゆるハラスメントを行いません。

社会

4.持続可能な社会への貢献

アサヒグループは、事業活動を通じて社会的課題の解決に取り組み、持続可能な社会の発展に貢献します。
また、全ての事業活動を通じて、人権を尊重します。

私たちの行動規範

1. 責任ある飲酒
  • 私たちは、酒類を取り扱う企業グループの一員として、その責任を自覚した行動をとり、正しい知識の普及に努めます。
  • 私たちは、酒類は日々の暮らしに喜びと潤いをもたらす一方で、飲酒運転、未成年者飲酒、妊産婦飲酒、大量飲酒などの不適切な飲酒には様々な問題が生じることを理解し、不適切な飲酒の撲滅に努めます。
2. 環境の保全
  • 私たちは、水や農作物などの自然の恵みを享受して事業活動を行っていることを認識し、各国・各地域の環境に関する法令・ルールを遵守するとともに、環境負荷の低減に取り組みます。
3. 人権の尊重
  • 私たちは、個人の人権と多様性(ダイバーシティ)を尊重します。
    また、国籍・人種・民族・宗教・思想・性別・年齢・障がい・性自認・性的指向・雇用形態などによる差別や、個人の尊厳を損なう行為を行いません。
  • 私たちは、人権問題に関する法令・ルールについて正しく理解し、強制労働・児童労働など、非人道的な行為を行いません。また、ビジネスパートナーに対しても同様の対応を求めます。

5.贈収賄の禁止

アサヒグループは、何人に対しても贈収賄行為を行わず、公正で健全な関係を維持します。
また、政治的中立の立場を維持します。

私たちの行動規範

1. 贈収賄の禁止
  • 私たちは、各国・各地域の贈収賄防止に関する法令・ルールを正しく理解し、公務員や公務員に準ずる者に対する贈収賄行為は行いません。
  • 私たちは、取引の開始や維持を目的とした法令・ルールに抵触するまたは社会通念を超える接待・贈答・寄付など、贈収賄と疑われる行為は行いません。
2. 違法な政治献金の禁止
  • 私たちは、自己のビジネスに影響を及ぼす政治活動に関して政治献金を行う必要がある場合には、各国・各地域の法令・ルールにより定められた範囲で、会社の手続きにのっとり行います。

取引先

6.ビジネスパートナーとの公正・健全な関係の構築

アサヒグループは、サプライヤーを含むビジネスパートナーを、品質、価格などの条件を基に総合的に評価し、選定します。
また、ビジネスパートナーと公正で健全な関係を維持し、お互いの価値向上に努めます。

私たちの行動規範

1. 健全な取引関係
  • 私たちは、ビジネスパートナーの選定においては、お客様の安全・安心を最優先に、品質・価格・納期・安定供給・コンプライアンスや環境に対する姿勢・人権尊重などを総合的に評価し、これらを踏まえた健全な取引関係を構築します。
2. 公正な取引関係
  • 私たちは、ビジネスパートナーに対して、各国・各地域の競争法などの公正な市場競争に関する法令・ルールに抵触するような取引条件を設定するなど、不公正な取引は行いません。
3. 適正な接待・贈答
  • 私たちは、金銭の提供や社会通念・常識を超える接待・贈答その他の便宜を一切要求しないことはもちろん、ビジネスパートナーから一切受領もしません。
4. 反社会的勢力等との関係遮断
  • 私たちは、反社会的勢力やマネーロンダリングなどの違法行為に携わる者とは、一切の関係を持ちません。

7.サプライヤーとのCSRの推進

アサヒグループは、持続可能な社会の発展に貢献するために、調達活動においてもサプライヤーと共にCSRを推進し、人権への配慮・環境への配慮・適用のある法令の遵守に努めます。

私たちの行動規範

1. サプライヤーと一体となったCSRの推進
  • 私たちは、サプライヤーに対して、「本行動規範」について説明し、強制労働、児童労働などの人権侵害行為の防止、安全な職場環境の確保、環境保全、贈収賄行為の防止など、各々の方針の遵守を求めます。
2. サプライチェーン全体の把握
  • 私たちは、サプライヤーとその再委託先・下請先などサプライチェーン全体の把握に努め、各種法令、品質基準その他方針の遵守状況を確認・評価するよう努めます。

8.公正な競争関係の維持

アサヒグループは、各国・各地域で適用される競争法などの公正な市場競争に関する法令・ルールを遵守し、公正かつ透明な取引をします。

私たちの行動規範

1. カルテルの禁止
  • 私たちは、競合他社を含む他の事業者と、公正な競争を阻害する合意につながる行為は行いません。
  • 私たちは、各国・各地域の競争法などの公正な市場競争に関する法令・ルールを遵守し、競合他社との間でこれらに抵触する重要情報の交換やカルテルと疑われる行為は行いません。
2. 不公正な取引行為の禁止
  • 私たちは、再販売価格の拘束や取引条件の不当な制限など、各国・各地域で禁止されている公正な競争を阻害する取引につながる行為は行いません。
  • 私たちは、市場において支配的な地位を利用して、不当に他の事業者の事業活動を制限・排除することにつながる行為は行いません。

株主

9.企業価値の向上と会社資産の管理

アサヒグループは、持続的な利益創出と株主への適正な利益の還元により、企業価値向上を図ります。それを実現するためにも、有形・無形の会社資産を社内ルールに従い管理し、その価値を守ります。

私たちの行動規範

1. イノベーションの追求
  • 私たちは、世の中に新しい価値を提供するために、日々の業務においてもイノベーションを生み出すことを意識し、取り組みます。
2. 利益相反の禁止
  • 私たちは、会社の承認を得ないで会社利益と相反する行為は行いません。
3. 会社資産管理
  • 私たちは、有形・無形の会社資産を社内ルールに従い管理するとともに、業務上の目的に限りこれを使用し公私混同行為は行いません。特に、会社のブランドや会社が有する知的財産権が重要な無形の会社資産であると認識し、これらの保護に努めるとともに、他人の権利も侵害しないよう注意を払います。
4. 情報管理・守秘義務
  • 私たちは、個人情報をはじめとする、会社が作成・取得する情報資産の重要性を認識し、社内ルールに従い、これを管理します。また、万一、情報漏洩などが発生した場合は、上司・関連部門に直ちに連絡します。
  • 私たちは、会社外の場において会社の秘密情報について話をしません。また、SNS (ソーシャルネットワーキングサービス)は公共の場であることを理解し、秘密情報の漏洩に留意し、安易な情報発信は行いません。

10.適時・適切かつ公平な情報開示

アサヒグループは、株主が正しく理解し評価するために会社情報を適時・適切かつ公平に開示し、重要な未公開情報の漏洩やインサイダー取引を防止します。

私たちの行動規範

1. 適時・適切・公平な会社情報の開示
  • 私たちは、会社情報の開示を行う場合、法令・ルールに従い適時・適切かつ公平に開示します。
2. 適正な財務報告と記録の保管
  • 私たちは、適用される税法・会計基準に準拠した会計処理を行い、正確で信頼性のある財務報告を行います。また、重要な意思決定やその判断の裏付けとなる資料・取引記録を社内ルールに従い作成・保管します。
3. インサイダー取引の禁止
  • 私たちは、アサヒグループホールディングス株式会社や他の企業に関する未公開の重要事実(インサイダー情報)を利用して株式を売買するなど、インサイダー取引を行いません。