1. ホーム
  2. IR・投資家情報
  3. 財務・業績情報
  4. 月次販売情報
  5. 2012年3月

月次販売情報 2012年3月

ビール・発泡酒・新ジャンル 月次販売データ 2012年

アサヒビール 2012年(平成24年)1-3月のビール類 課税出荷数量

本年3月のビール類(ビール・発泡酒・新ジャンル)課税出荷数量およびブランド別販売数量をご案内いたします。宜しくお願い申し上げます。

[課税出荷数量] 2012(平成24)年1-3月 2011(平成23)年1-3月
箱数(千箱) 前年比(%) 箱数(千箱)
ビール 21,222 101.1 20,996
発泡酒 3,131 81.6 3,837
新ジャンル 7,255 86.9 8,351
合計 31,608 95.2 33,185

アサヒビールの新ジャンルは、リキュール(発泡性)①のみです。

[ブランド別販売実績] 2012(平成24)年3月 2012(平成24)年1-3月
本年箱数(万箱) 前年比(%) 前年箱数(万箱) 本年箱数(万箱) 前年比(%) 前年箱数(万箱)
スーパードライ 810 101.3 800 1,900 100.0 1,900
スタイルフリー 96 105.5 91 237 102.2 232
クリアアサヒ 204 105.2 194 493 111.0 444
アサヒ オフ 60 109.1 55 146 103.5 141
ブルーラベル 20 55

(注)箱数表記で特に記載の無いものは、1箱=633ml(大びん)×20本 で換算しています。

業界関連リンク

2012年(平成24年)3月 アサヒグループ トピックス

本年3月のアサヒグループのトピックスをご案内いたします。

【その他酒類事業】

  • 2月21日発売のビールテイスト清涼飲料「アサヒ ドライゼロ」の累計出荷数量が、4月10日時点で100万箱(1箱=大びん633ml×20本) に達し、年間目標を当初の300万箱から400万箱に上方修正した。また、6月5日には新たに缶500mlを発売し、さらなる拡販を目指す。
  • 昨年5月に発売した「サントネージュ・リラ」が引き続き好調に推移し、国産ワイン計で前年比164%と大きく伸長した。
  • 輸入ワインは、各ブランドとも好調を維持する中、特に3月13日に新発売したチリワイン「サンタ・ヘレナ・アルパカ」が順調な滑り出しで、前年比129%と伸張した。
  • 洋酒カテゴリーでは「竹鶴」ブランドが好調で前年比136%と伸長した。3月22日にロンドンで開催されたウイスキーの世界的な品評会「ワールド・ウイスキー・アワード2012」において、「竹鶴17年ピュアモルト」が初めてワールド・ベスト・ブレンデッドモルトウイスキーを受賞した。

前年比は数量ベース

【飲料事業】

アサヒ飲料
  • 震災の裏返しもあり大きく前年を上回る。3月単月122%、1〜3月累計114%で着地。
  • 「三ツ矢サイダー」「ワンダ」「十六茶」など基幹ブランドが前年を上回り、「ウィルキンソン」は『ジンジャエール』の新発売により3月単月248%、1〜3月累計207%と大幅に伸張。
エルビー
  • 昨年の震災の影響の裏返しで3月単月115%となった。

前年比は数量ベース

【食品事業】

アサヒフードアンドヘルスケア
  • 事業全体の前年比は3月単月107%、1〜3月累計105%となった。
  • 食品事業は、「ミンティア」や「バランスアップ」が前年割れとなったものの、3月19日にリニューアル発売した。
    「トルタ」や、3月12日全国発売の「オコゲスタ」が全体を牽引し、単月108%、累計103%と好調に推移した。
  • ヘルスケア事業全体の前年比は単月117%、累計122%と好調に推移している。
    3/5にラインアップを拡充した「ディアナチュラ」と、各シリーズから新商品を発売した「スリムアップスリム」がいずれも伸長している。
  • 1月30日発売の「素肌しずく」が引き続き好調で、化粧品カテゴリーを牽引している。
和光堂
  • 事業全体では、昨年3月に育児用粉乳・ベビーフードが大幅に増加したこともあり、3月単月では前年比97%と前年実績を下回ったものの、食品原料事業の好調により、1〜3月累計では前年比102%となった。
  • 介護関連商品は、単月は前年比114%、累計では前年比131%と伸長した。3月に拡充したレトルト介護食が好調で、食品(在宅向け)は単月前年比225%と伸長。口腔ケア用品も前年比112%と好調で、今後も在宅向け需要の増加が見込まれる。
天野実業
  • 事業全体では、3月単月は通信販売事業が前年比90%と低調であったものの、業務用販売事業が102%、流通販売事業が102%と堅調に推移し、全体では99%で着地した。1〜3月累計では、依然2桁増と好調を維持している。
  • 通信販売事業は、3月単月では90%となったものの、累計では133%と好調を維持している。

前年比は金額ベース

【その他トピックス】

  • 5月22日の開業に向け注目を集めている、東京スカイツリータウン内の商業施設「東京ソラマチR 」の30階に、直営レストラン「BEER&PUB SUPER“DRY”」を出店予定。


月次販売情報

2010年以前の月次情報はアサヒビール社のサイトにリンクしています。