1. ホーム
  2. IR・投資家情報
  3. 財務・業績情報
  4. 月次販売情報
  5. 2012年5月

月次販売情報 2012年5月

ビール・発泡酒・新ジャンル 月次販売データ 2012年

一昨年までは課税ベースでの数量(課税移出数量)をお知らせしておりましたが、昨年より販売ベースで算出した前年比でのお知らせとさせていただいております。

アサヒビール 2012年(平成24年)5月のビール類 販売動向

本年5月のビール類(ビール・発泡酒・新ジャンル)販売動向およびブランド別販売数量をご案内いたします。宜しくお願い申し上げます。

[販売実績前年比] 2012年5月 2012年1-5月
前年比(%) 前年比(%)
ビール 116 103
発泡酒 84 90
新ジャンル 109 99
合計 111 101

アサヒビールの新ジャンルは、リキュール(発泡性)①のみです。

販売数量ベースの前年比で、課税数量の前年比ではありません。

[ブランド別販売実績] 2012(平成24)年5月 2012(平成24)年1-5月
本年箱数(万箱) 前年比(%) 前年箱数(万箱) 本年箱数(万箱) 前年比(%) 前年箱数(万箱)
スーパードライ 計 847 116.0% 730 3,702 103.1% 3,590
 スーパードライ 820 112.3% 730 3,560 99.2% 3,590
 ドライブラック 27 142
スタイルフリー 95 80.5% 118 430 95.6% 450
クリアアサヒ 196 94.7% 207 900 103.3% 871
アサヒ オフ 62 93.9% 66 268 100.0% 268
ブルーラベル 50 50

(注)箱数表記で特に記載の無いものは、1箱=633ml(大びん)×20本 で換算しています。

業界関連リンク

2012年(平成24年)5月 アサヒグループ トピックス

本年5月のアサヒグループのトピックスをご案内いたします。

【総合酒類事業】

  • 2月21日発売のビールテイスト清涼飲料「アサヒ ドライゼロ」の1-5月累計出荷数量は166万箱となった。 また、飲食店での取り扱い店数は5月末時点で10万店を突破した。6月5日には新たに缶500mlを発売し、 さらなる拡販を目指す。
  • 洋酒カテゴリーでは、主力の「ブラックニッカクリア」が消費者向けキャンペーン「ヒゲの7つ道具プレゼント」などの展開 もあり前年比110%と好調だった。また「竹鶴ピュアモルト」は5月29日にフラッグシップ商品として「竹鶴25年」、 WWA2012において世界最高賞を受賞したことを記念した「竹鶴17年WWA受賞記念ラベル」を発売し、前年比130% となった。
  • 低アルコール飲料カテゴリーでは、4月にリニューアルした「カクテルパートナー」が引き続き好調で、前年比119%と なった。また、主力ブランドの1つである「スパークス」は5月29日に期間限定商品『刺激的ゴールドパンチ』を発売し、 前年比148%と好調だった。

【飲料事業】

アサヒ飲料
  • 基幹ブランドの「ワンダ」「十六茶」「三ツ矢」が牽引し、合計で業界平均を上回り好調だった。エナジー系ドリンク 「モンスター」(5月8日発売)が、100万箱の目標に対し5月末時点で41万箱の販売となった。
エルビー
  • 主力のデイリーチルドが好調。「バヤリースチルドスタイル」のリニューアルにあわせ、東日本では東京スカイツリー パッケージを発売し、前年比137%と大きく伸張した。

【食品事業】

アサヒフードアンドヘルスケア
  • 事業全体の前年比は5月単月114%、1〜5月累計108%となった。
  • 食品事業は、「ミンティア」がミント系主力商品が堅調に伸び、単月135%となった。
    また、5/22に東京スカイツリーコラボ商品の『ミンティア グリーンティーミント/もも/ぶどう』を発売した。
  • ヘルスケア事業は前年比累計115%と好調を維持している。
  • 5/19から新TVCMの放映を開始し、お客様の認知も高まっている「ディアナチュラ」と、「エビオス」がそれぞれ伸張している。
  • 1月30日発売の「素肌しずく」が引き続き好調で、化粧品カテゴリーを牽引している。
和光堂
  • 事業全体では、ベビー&シニア事業が単月、累計ともに前年実績を上回り、事業全体の前年比は単月94%、累計100%となった。
  • ベビー&シニア事業は、単月前年比105%、累計前年比102%と堅調に推移した。主力ブランドである「グーグーキッチン」は3月にアイテムを拡充し、販売数量前年比は単月114%、累計117%と好調だった。
天野実業
  • 5月単月の前年比は、業務用販売事業97%、流通販売事業125%、通信販売事業76%となり、全体では95%となったが、1-5月累計では依然2桁増の111%を維持している。
  • 流通販売事業は スーパーを中心に「みそ汁」「にゅうめん」「小さめどんぶり」が好調で、前年比は単月125%、 累計118%となった。

【その他トピックス】

  • 5月に東京・銀座、名古屋・栄、大阪・心斎橋、福岡・天神に順次期間限定でオープンした『アサヒスーパードライエクストラコールドBAR』にご来店のお客様が、6月9日時点で合計3万人を突破した。期間中は4ヶ所合計で15万名のお客様のご来店を目指す。


月次販売情報

2010年以前の月次情報はアサヒビール社のサイトにリンクしています。