ビール・発泡酒・新ジャンル 月次販売データ 2013年
アサヒビール 2013年(平成25年)5月のビール類 販売動向
本年5月のビール類(ビール・発泡酒・新ジャンル)販売動向およびブランド別販売数量をご案内いたします。宜しくお願い申し上げます。
[販売実績前年比] | 2013年5月 | 2013年1-5月 |
---|---|---|
前年比(%) | 前年比(%) | |
ビール | 102 | 98 |
発泡酒 | 118 | 104 |
新ジャンル | 98 | 110 |
合計 | 103 | 101 |
アサヒビールの新ジャンルは、リキュール(発泡性)①のみです。
販売数量ベースの前年比で、課税数量の前年比ではありません。
[ブランド別販売実績] | 2013(平成25)年5月 | 2013(平成25)年1-5月 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
本年箱数(万箱) | 前年比(%) | 前年箱数(万箱) | 本年箱数(万箱) | 前年比(%) | 前年箱数(万箱) | |
スーパードライ 計 | 859 | 101.4 | 847 | 3,591 | 97.0 | 3,702 |
スーパードライ | 845 | 103.0 | 820 | 3,530 | 99.2 | 3,560 |
ドライブラック | 14 | 51.9 | 27 | 61 | 43.0 | 142 |
スタイルフリー | 107 | 112.6 | 95 | 463 | 107.7 | 430 |
クリアアサヒ 計 | 242 | 123.5 | 196 | 1,060 | 117.8 | 900 |
クリアアサヒ | 176 | 89.8 | 196 | 826 | 91.8 | 900 |
プライムリッチ | 66 | ― | ― | 234 | ― | ― |
アサヒ オフ | 67 | 108.1 | 62 | 282 | 105.2 | 268 |
(注)箱数表記で特に記載の無いものは、1箱=633ml(大びん)×20本 で換算しています。
業界関連リンク
2013年(平成25年)5月 アサヒグループ トピックス
本年5月のアサヒグループのトピックスをご案内いたします。
【その他酒類事業】
- ワインカテゴリーは、国産ワイン「サントネージュ・リラ」が好調で、ブランド全体で前年比115%となった。
輸入ワインは、デイリーワインに加えてフランス「ルイ・ラトゥール」、「ランソン」などのファインワインも好調に推移している。 - 洋酒カテゴリーは、国産洋酒「竹鶴」が前年比113%と好調。新商品「ブラックニッカ リッチブレンド」も堅調に推移している。
輸入洋酒は、引き続き「ジャックダニエル」が好調に推移した。 - 焼酎カテゴリーは、4月発売の『芋焼酎かのか 黒麹・白麹あわせ仕上げ』が好調。「かのか」ブランド全体で前年比107%となった。
- 「アサヒ ドライゼロ」は、飲食店での小びん扱い店数が5月末までに17万5千店を超え、年間目標の20万店での扱いに向け 順調に増加している。
前年比は数量ベース
【飲料事業】
アサヒ飲料
- 「三ツ矢サイダー」、「ウィルキンソン」、「十六茶」、「おいしい水」などが牽引し、単月の前年比が104%、累計も前年比106%と好調に推移した。 「ワンダ」ブランドは、5月発売の「フレーバーズ」が約30万箱を販売し順調な出足。
- 4月発売の新商品『ウィルキンソン ミキシング』シリーズが、5月末までに年間販売目標の30万箱を突破、 累計34万箱を販売。
カルピス
- 果汁ブランド「ウェルチ」は、新商品『ウェルチスパークリンググレープ』、『ウェルチフルーツウォーター』の好調により、単月の前年比は151%、1−5月累計の前年比は156%と大きく伸張した。
- 4月発売の新商品『カルピス® オアシス』は、5月末までに54万ケースを販売し好調に推移した。
前年比は数量ベース
【食品事業】
アサヒフードアンドヘルスケア
- 事業全体の売上金額は、前年比105%となった。
- 「ミンティア」は、『カルピス®×ミンティア』が牽引し前年比103%と好調。
- 「ディアナチュラ」はテレビCMなどの販促により前年比128%と好調。2009年4月から50ヶ月連続で前年実績を上回った。
- 袋キャンディは、『カルピス®キャンディ』と『三ツ矢サイダーキャンディ』が引き続き好調で、前年比135%となった。
和光堂
- 事業全体の売上では、単月、累計ともに、前年並みで着地した。
- 離乳食は、レトルトパウチ「グーグーキッチン」シリーズの幼児食「BIGサイズのグーグーキッチン」が、単月、累計ともに前年を上回り好調だった。
- 高齢者向け食品は、「食事は楽し」シリーズが前年実績を大きく上回り、好調だった。
- 介護ケア用品は、口腔ケア「オーラルプラス」シリーズが単月、累計ともに前年実績を上回ったほか、高齢者向け「シッカロール」、「テンダーケア シッカロールデオ」が好調に推移し、単月で前年を大きく上回った。
天野実業
- 流通販売事業が前年比136%、通信販売事業が前年比119%となり好調。全体では107%で着地した。
- JPタワーの商業施設「KITTE」に初出店したアンテナショップ「アマノ フリーズドライステーション」において、陳列やPOPなどの見せ方など集客の工夫を継続するとともに、商品へのご意見なども収集していく。
前年比は金額ベース
【その他トピックス】
- 5月10日に銀座、新宿にて「エクストラコールドバー」をオープンした。全国では、昨年の倍となる8店舗で展開開始。
期間中の集客人数を8店舗合計で40万人と見込んでおり、初の海外出店となる韓国での店舗展開も予定している。 - 5月中旬からオーストラリアにおいてもニッカブランドのウイスキーの販売を開始。『竹鶴12年ピュアモルト』や、『シングルモルト余市15年』など4アイテムを展開している。
月次販売情報
2010年以前の月次情報はアサヒビール社のサイトにリンクしています。