1. ホーム
  2. IR・投資家情報
  3. 財務・業績情報
  4. 月次販売情報
  5. 2014年6月

月次販売情報 2014年6月

ビール・発泡酒・新ジャンル 月次販売データ 2014年

アサヒビール 2014年(平成26年)1-6月のビール類 課税出荷数量

本年1〜6月のビール類(ビール・発泡酒・新ジャンル)課税出荷数量およびブランド別販売数量をご案内いたします。宜しくお願い申し上げます。

[課税出荷数量] 2014(平成26)年1-6月 2013(平成25)年1-6月
箱数(千箱) 前年比(%) 箱数(千箱)
ビール 49,021 102.1 47,996
発泡酒 7,307 99.8 7,325
新ジャンル 18,613 99.5 18,705
合計 74,941 101.2 74,026

アサヒビールの新ジャンルは、リキュール(発泡性)①のみです。

[ブランド別販売実績] 2014(平成26)年6月 2014(平成26)年1-6月
本年箱数(万箱) 前年比(%) 前年箱数(万箱) 本年箱数(万箱) 前年比(%) 前年箱数(万箱)
スーパードライ 計 957 99.5 962 4,665 102.4 4,556
 スーパードライ 900 96.8 930 4,405 98.8 4,460
 ドライプレミアム 50 277.8 18 225 1,071.4 21
スタイルフリー 109 98.2 111 574 100.0 574
クリアアサヒ 計 272 102.6 265 1,382 104.3 1,325
 クリアアサヒ 210 106.6 197 1,059 103.5 1,023
 プライムリッチ 62 91.2 68 323 107.0 302
アサヒ オフ 58 80.6 72 301 85.0 354

(注)箱数表記で特に記載の無いものは、1箱=633ml(大びん)×20本 で換算しています。

業界関連リンク

2014年(平成26年)6月 アサヒグループ トピックス

本年6月のアサヒグループのトピックスをご案内いたします。

【その他酒類事業】

  • 洋酒カテゴリーでは、「竹鶴」ブランドが前年比139%と引き続き好調に推移した。6月16日から6月22日までの期間限定で「竹鶴MUSEUM BAR SENDAI」をJR仙台駅にて開催。世界的な酒類品評会「インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ2014」において「竹鶴ピュアモルト」「竹鶴21年ピュアモルト」など過去最多の8ブランドが金賞を受賞した。
  • ワインカテゴリーでは、輸入ワインが好調で、スペイン「アルバリ」は、「ヴィニャ・アルバリ・サングリア」が牽引して前年比481%と大幅に伸長。フランス「ルイ・ラトゥール」が前年比111%、チリ「サンタ・ヘレナ」が前年比236%など、輸入ワイン合計で前年比138%となった。
  • 低アルコール飲料カテゴリーでは、5月に発売した「辛口焼酎ハイボール」が引き続き好調に推移していることに加え「すらっと」や「カルピスサワー」の新フレーバー発売などにより、低アルコール飲料の合計で前年比111%となった。
  • ビールテイスト清涼飲料の「ドライゼロ」は、昨年9月のリニューアル以降好調を維持、前年比118.4%となった。

前年比は数量ベース

【飲料事業】

アサヒ飲料
  • 単月前年比102%、累計前年比103%での着地となった。「三ツ矢」「十六茶」といった基幹ブランドに加え、「ウィルキンソン」が引き続き好調だった。
  • 「十六茶」は、単月前年比106%、累計前年比107%で着地。「食事と一緒に十六茶W」が累計販売数量77万箱となった。
  • 「三ツ矢」ブランドは、単月前年比108%、累計前年比105%で着地。「三ツ矢サイダー」が2桁増で伸長したことに加え、6月3日発売の「三ツ矢フルーツサイダー ライチ」が売上増に寄与。
  • 「ウィルキンソン」は、「タンサン」「タンサンレモン」の売上が引き続き好調で、単月前年比115%、累計前年比122%で着地。39ヶ月連続で前年実績更新中。
カルピス
  • トータルで単月前年比104%、累計104%と「カルピス」の誕生日である七夕を最大限に盛り上げるため、売り場構築に積極的に取り組んだことと新製品発売が寄与し前年を上回った。
  • ストレート飲料では、新商品「『カルピス』フルーツパーラー厳選メロン」が好調。また「カルピスオアシス」ブランドは「カルピスオアシス」スパークリングウォーター、「カルピスオアシス」増量品を発売し単月前年比307%となった。
  • コンク飲料は、例年展開している七夕催事に早期に取り組んだことと、マンゴーおよび期間限定販売のメロンが引き続き好調に推移し、単月前年比107%、累計前年比106%と大幅に伸張した。
  • ギフトは市場全体が苦戦する中、主力アイテムが店頭でも好調で、単月前年比104%、累計前年比110%と好調な滑り出しとなった。
エルビー
  • 昨年よりも展開アイテムを増やしているカルピスブランドが好調。「アサイー」シリーズや、「ソイラテ」シリーズなどの乳飲料カテゴリが前年比230%と大きく伸張し、全体では単月前年比109%、累計前年比104%で着地。

前年比は数量ベース

【食品事業】

アサヒフードアンドヘルスケア
  • 事業全体の前年比は、単月前年比102%、累計前年比107%の着地となった。
  • 食品事業の前年比は、単月前年比107%、累計前年比111%と好調。4月7日に発売した『ミンティアブリーズ』のリフレッシュブルー・リラックスグリーンが好調で、「ミンティア」計は単月前年比104%、累計前年比116%となった。
  • 「ディアナチュラ」は、単月113%、累計120%となった。TVCMの効果や2月に発売アイテムを増やしたパウチタイプの「ディアナチュラ スタイル」が単月前年比173%と好調に推移。中でも『マカx亜鉛20日分40粒』が特に寄与した。
和光堂
  • 事業全体の前年比は、単月96%、累計105%で着地した。
  • ベビーフードは、粉末、レトルトパウチ、レトルトトレーの各カテゴリーで好調に推移した。
  • ベビースキンケア「ミルふわ」シリーズは、ベビーUVケア『ミルふわ ベビーUVケア 毎日のお散歩用』『ミルふわ ベビーUVケア 水遊びやレジャー用』の2品が寄与し、シリーズ全体の売上が好調に推移した。
天野実業
  • 事業全体の6月単月前年比は114%、月累計前年比は111%となった。
  • 流通販売事業では単月前年比128%、累計前年比127%と大きく前年を上回った。
    今春発売の新商品に連動した販促が、スーパーマーケット業態で好評。中元シーズンが始まりギフト商品が好調で前年比134%と大幅増となった。

前年比は金額ベース

【その他トピックス】

  • 本年、創業80周年を迎えるニッカウヰスキーの海外輸出数量の1−6月累計年比が160%ととなり年間計画を大きく上回るペースで進捗してる。2014年は100,000箱(前年比132%)を目指す。


月次販売情報

2010年以前の月次情報はアサヒビール社のサイトにリンクしています。