1. ホーム
  2. IR・投資家情報
  3. 財務・業績情報
  4. 月次販売情報
  5. 2014年10月

月次販売情報 2014年10月

ビール・発泡酒・新ジャンル 月次販売データ 2014年

アサヒビール 2014年(平成26年)1-10月のビール類 販売動向

本年1〜10月のビール類(ビール・発泡酒・新ジャンル)販売動向およびブランド別販売数量をご案内いたします。宜しくお願い申し上げます。

[販売実績前年比] 2014年10月 2014年1-10月
前年比(%) 前年比(%)
ビール 100 99
発泡酒 111 102
新ジャンル 103 100
合計 102 100

アサヒビールの新ジャンルは、リキュール(発泡性)①のみです。

販売数量ベースの前年比で、課税数量の前年比ではありません。

[ブランド別販売実績] 2014(平成26)年10月 2014(平成26)年1-10月
本年箱数(万箱) 前年比(%) 前年箱数(万箱) 本年箱数(万箱) 前年比(%) 前年箱数(万箱)
スーパードライ 計 814 100.1 813 8,428 99.6 8,466
 スーパードライ 785 98.1 800 8,005 96.7 8,280
 ドライプレミアム 22 366.7 6 362 540.3 67
スタイルフリー 100 93.5 107 998 97.7 1,021
クリアアサヒ 計 238 103.5 230 2,351 101.6 2,314
 クリアアサヒ 187 105.6 177 1,809 102.1 1,772
 プライムリッチ 51 96.2 53 542 100.0 542
アサヒ オフ 55 94.8 58 537 89.1 603

(注)箱数表記で特に記載の無いものは、1箱=633ml(大びん)×20本 で換算しています。

業界関連リンク

2014年(平成26年)10月 アサヒグループ トピックス

本年10月のアサヒグループのトピックスをご案内いたします。

【その他酒類事業】

  • 洋酒カテゴリーでは、「竹鶴」ブランドが前年比263%と大きく伸長した。東京、仙台、札幌に続き、オフィシャルバー 「竹鶴MUSEUM BAR」を広島で10月20日〜10月31日の期間限定で展開。来場者は目標の400名に対し、1,800名を 超え大きな反響があった。さらに「ブラックニッカ」ブランドも前年比122%と伸長した。 輸入ウイスキーでは主力の「ジャックダニエル」ブランドから、10月7日に「ジャックダニエル シナトラセレクト1000ml」を 数量限定で発売した。
  • ワインカテゴリーでは、家庭用市場においては、チリワイン「サンタ・ヘレナ」が前年比281%と引き続き好調に推移した。 業務用では、フランス産BIB「サン・ヴァンサン3L」、チリワイン「カリテラ」を中心に取り組み、輸入ワイン合計で前年比 162%となった。

前年比は数量ベース

【飲料事業】

アサヒ飲料
  • 単月前年比102%、累計前年比101%となった。「三ツ矢」「十六茶」「ウィルキンソン」「おいしい水」各ブランドが前年を上回り 好調に推移。(業界平均:10月単月前年比100%)
  • 「三ツ矢」ブランドは、10月7日に発売した「三ツ矢クリームサイダー」が好調で単月前年比102%、累計前年比100%となった。
  • 「ウィルキンソン」ブランドは、単月前年比107%、累計前年比111%。累計販売箱数が900万箱を超え、飲料業界ではヒット商品 と位置づけられる年間販売箱数1、000万箱達成が視野に入る。
  • 「十六茶」ブランドは「美的習慣十六茶」(9月発売)、特定保健用食品「食事と一緒に十六茶W」(4月発売)が売上げに寄与し 単月前年比104%、累計前年比103%となった。「食事と一緒に十六茶W」の累計販売箱数は10月末で約150万箱となった。
カルピス
  • 単月前年比102%、累計前年比99%での着地となった。
  • ストレート飲料は単月前年比101%、累計前年比98%で着地。10月14日発売の「スーパーフルーツラボ」<ヨーグルト仕立ての アサイーミックス>、10月27日発売の「『カルピス』フルーツパーラー」<濃いめピンクグレープフルーツ&「カルピス」>が売り上げに寄与。
  • コンク飲料は、単月前年比107%、累計前年比101%で着地。10月20日発売の「ほっとアップルティー」を含めたほっとシリーズ が好調に推移し単月、累計共に前年を上回った。
エルビー
  • 単月前年比99%、累計前年比101%で着地。
  • デイリーチルド商品は、9月23日発売の「味わい『カルピス』巨峰」が好調で単月前年比96%、累計前年比104%となった。 

前年比は数量ベース

【食品事業】

アサヒフードアンドヘルスケア
  • 食品事業(単月前年比100%、累計前年比108%)、ヘルスケア事業(単月前年比103%、累計前年比107%)ともに前年を 上回り好調に推移。
  • 「ミンティア」は、『ミンティアブリーズ リフレッシュブルー』『ミンティアブリーズ リラックスグリーン』が9月に引き続き好調で、 単月前年比113%、累計前年比114%の着地となった。
  • 「1本満足バー」は、10月6日に新発売した「1本満足バー シリアルブラック 糖類80%オフ」の好調に加え、TVCMにより情報発信を強化し、単月前年比127%、累計前年比121%で着地した。
  • 「スープ」は、新商品「おどろき野菜」”具だくさんスープ””鶏だんごのクリームスープ””野菜たっぷりチーズカレー”の発売が 寄与し、単月前年比170%と好調だった。
和光堂
  • 事業全体の前年比は、単月前年比117%、累計前年比105%で着地した。
  • ベビー&シニア事業は、秋の新商品が好調で単月119%、累計107%で着地した。
  • べビーフードは、9月発売の新商品の好調に加え、栄養士が店頭でアレンジメニューを提案する販促活動などが奏功した。
  • シニアは、高齢者向け食品、高齢者向けケア用品ともに好調。特に、介護用口腔ケア用品「オーラルプラス」シリーズは、  9月に発売した『口腔用スプレー うるおいミスト』が売上に寄与した。
天野実業
  • 10月単月前年比は109%、1-10月累計前年比は110%と好調に推移した。

前年比は金額ベース

【その他トピックス】

  • タイにおける「カルピス」ブランドの生産拠点、「カルピスオソサファ アユタヤ工場」の竣工式を10月2日に実施。
    カルピスオソサファ社:2013年3月にカルピス(株)とタイ国内の消費財大手オソサファ社の合弁会社として設立。


月次販売情報

2010年以前の月次情報はアサヒビール社のサイトにリンクしています。