1. ホーム
  2. IR・投資家情報
  3. 財務・業績情報
  4. 月次販売情報
  5. 2014年11月

月次販売情報 2014年11月

ビール・発泡酒・新ジャンル 月次販売データ 2014年

アサヒビール 2014年(平成26年)1-11月のビール類 販売動向

本年1〜11月のビール類(ビール・発泡酒・新ジャンル)販売動向およびブランド別販売数量をご案内いたします。宜しくお願い申し上げます。

[販売実績前年比] 2014年11月 2014年1-11月
前年比(%) 前年比(%)
ビール 97 99
発泡酒 104 102
新ジャンル 101 100
合計 98 100

アサヒビールの新ジャンルは、リキュール(発泡性)①のみです。

販売数量ベースの前年比で、課税数量の前年比ではありません。

[ブランド別販売実績] 2014(平成26)年11月 2014(平成26)年1-11月
本年箱数(万箱) 前年比(%) 前年箱数(万箱) 本年箱数(万箱) 前年比(%) 前年箱数(万箱)
スーパードライ 計 808 96.7 836 9,236 99.3 9,302
 スーパードライ 760 93.8 810 8,765 96.4 9,090
 ドライプレミアム 44 231.6 19 409 475.6 86
スタイルフリー 88 87.1 101 1,086 96.8 1,122
クリアアサヒ 計 232 103.1 225 2,583 101.7 2,539
 クリアアサヒ 157 91.8 171 1,966 101.2 1,943
 プライムリッチ 45 83.3 54 587 98.5 596
アサヒ オフ 48 87.3 55 585 88.9 658

(注)箱数表記で特に記載の無いものは、1箱=633ml(大びん)×20本 で換算しています。

業界関連リンク

2014年(平成26年)11月 アサヒグループ トピックス

本年11月のアサヒグループのトピックスをご案内いたします。

【その他酒類事業】

  • 洋酒カテゴリーでは、主力の「ブラックニッカ」ブランドが前年比113%、「竹鶴」ブランドが前年比303%と大きく伸長した。また歳暮シーズンでの「ウイスキーギフト」は9-11月累計で前年比308%となっている。「オールアサヒ洋酒拡販大作戦」による活動が、国産ブランド伸長に寄与している。
  • ワインカテゴリーでは、「ボージョレ・ヌーヴォ」を含む輸入ワインが大きく伸長した。「ボージョレ・ヌーヴォ」は本年より取り扱いブランドを一新し、「ルイ・ラトゥール」グループの「アンリ・フェッシ」ブランドを新発売した。「アンリ・フェッシ」のブランド力や品質感・登場感が評価され、4万6,640箱(前年比126%)と大幅に拡大、さらに「マコン・ヴィラージュ・ヌーヴォ」「ガメイ・スパークリング・ヌーヴォ」を加えた輸入新酒全体では5万5,250箱(前年比130%)となった。

前年比は数量ベース

【飲料事業】

アサヒ飲料
  • 単月前年比99%、累計前年比101%となった。「十六茶」「ウィルキンソン」「おいしい水」各ブランドが好調に推移し業界平均を上回った。(業界平均:11月単月前年比97%)
  • 「十六茶」ブランドは、ホット商材「焙煎十六茶」や特定保健用食品「食事と一緒に十六茶W」(4月発売)が売上げに寄与し単月前年比110%、累計前年比103%となった。「食事と一緒に十六茶W」の累計販売箱数は11月末で約165万箱となった。
  • 「ウィルキンソン」ブランドは、単月前年比111%、累計前年比111%。累計販売箱数が990万箱を超え、飲料業界ではヒット商品と位置づけられる年間販売箱数1、000万箱達成が目前に迫る。
カルピス
  • 単月前年比91%、累計前年比98%での着地となった。
  • ストレート飲料は単月前年比90%、累計前年比97%で着地。「Welch’s」は単月前年比102%と前年を上回った。
  • 健康機能性飲料では「届く強さの乳酸菌」「守る働く乳酸菌」の広告や売場作りを連動させたトータルマーケティングを強化し前年比135%と大幅に伸長した
  • コンク飲料は、単月前年比93%、累計前年比100%で着地。11月10日に発売した新商品「カルピス」いちごと「カルピス」を中心にクリスマスに向けた店頭構築に取り組んだ。
エルビー
  • 単月前年比96%、累計前年比101%で着地。
  • LL商品は、カルピスブランド商品が好調に推移し、前年比で103%、1-11月累計97%の着地となった。

前年比は数量ベース

【食品事業】

アサヒフードアンドヘルスケア
  • 「ミンティア」は、引き続き『ミンティアブリーズ リフレッシュブルー』『ミンティアブリーズ リラックスグリーン』が牽引し累計114%と好調に推移している。
和光堂
  • シニアは、高齢者向け食品、高齢者向けケア用品ともに好調で、単月、累計ともに前年を大きく上回った。特に、介護用口腔ケア用品「オーラルプラス」シリーズは、単月、累計ともに前年を大きく上回って着地した。
  • 9月に発売した『口腔用スプレー うるおいミスト』が、新聞掲載後、お客様からの反響が大きく、ニーズの高さがうかがえる。
天野実業
  • 11月単月は前年比101%、累計は109%と好調。バラエティパックの「美味しい瞬間みそ汁10食」が堅調に推移。
  • 歳暮需要もピークを迎え、ギフト商材が大きく伸長している。

前年比は金額ベース

【その他トピックス】

  • アサヒグループで外食事業を展開するアサヒフードクリエイト鰍ェ、11月10日「お茶の水テラス SUPER”DRY”」を開店。石釜を使ったピッツァや、ビールの製造過程で出る副産物をもとにつくられた飼料で育った「伊予麦酒牛」「煌輝豚」などを提供。


月次販売情報

2010年以前の月次情報はアサヒビール社のサイトにリンクしています。