ビール・発泡酒・新ジャンル 月次販売データ 2015年
アサヒビール 2015年(平成27年)4月のビール類 販売動向
本年4月のビール類(ビール・発泡酒・新ジャンル)販売動向およびブランド別販売数量をご案内いたします。宜しくお願い申し上げます。
[販売実績前年比] | 2015年4月 | 2015年1-4月 |
---|---|---|
前年比(%) | 前年比(%) | |
ビール | 118 | 96 |
発泡酒 | 141 | 102 |
新ジャンル | 133 | 99 |
合計 | 124 | 97 |
アサヒビールの新ジャンルは、リキュール(発泡性)①のみです。
販売数量ベースの前年比で、課税数量の前年比ではありません。
[ブランド別販売実績] | 2015(平成27)年4月 | 2015(平成27)年1-4月 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
本年箱数(万箱) | 前年比(%) | 前年箱数(万箱) | 本年箱数(万箱) | 前年比(%) | 前年箱数(万箱) | |
スーパードライ 計 | 843 | 119.1 | 708 | 2,731 | 95.6 | 2,857 |
スーパードライ | 790 | 115.3 | 685 | 2,565 | 95.4 | 2,690 |
ドライプレミアム | 14 | 77.8 | 18 | 69 | 47.6 | 145 |
スタイルフリー | 136 | 165.9 | 82 | 365 | 102.2 | 357 |
クリアアサヒ 計 | 274 | 135.0 | 203 | 868 | 104.5 | 831 |
クリアアサヒ | 187 | 120.6 | 155 | 613 | 96.5 | 635 |
プライムリッチ | 49 | 102.1 | 48 | 164 | 83.7 | 196 |
アサヒ オフ | 48 | 123.1 | 39 | 170 | 89.5 | 190 |
(注)箱数表記で特に記載の無いものは、1箱=633ml(大びん)×20本 で換算しています。
業界関連リンク
2015年(平成27年)4月 アサヒグループ トピックス
本年4月のアサヒグループのトピックスをご案内いたします。
【ビール類以外の酒類事業】
- 洋酒カテゴリーでは、「竹鶴」ブランドが前年比318%、「ブラックニッカ」ブランドが前年比178%と大きく伸長した。4月7日、伸長するハイボール市場で「竹鶴プレミアムハイボール」「ブラックニッカ クリアハイボール」「ニッカハイボール」の3ブランドを新発売した
- ワインカテゴリーでは、輸入ワインが前年比158%と伸長した。特に「アルパカ」が好調な「サンタ・ヘレナ」は前年比302%と大きく伸長した。ファインワインの「ルイ・ラトゥール」も前年比110%となった。
- 低アルコール飲料カテゴリーでは、4月21日に期間限定“アサイー&ブルーベリーサワー”を発売した「すらっと」が好調に推移し、ブランド計で前年比108%となった。
- ビールテイスト清涼飲料「ドライゼロ」計の販売数量は59万箱で、前年比140.5%と大きく伸長した。
前年比は数量ベース
【飲料事業】
アサヒ飲料
- 単月前年比109%、累計前年比101%となった。ブランド別では、「三ツ矢」「ウィルキンソン」「ワンダ」「カルピス」などが単月で前年を上回った。
- お茶カテゴリーでは、「六条麦茶」ブランドが健康志向の高まりから単月前年比141%、累計前年比115%と引き続き好調だった。「食事の脂」シリーズは4月28日にリニューアル発売したことで、単月前年比139%、累計前年比140%となった。
- 炭酸カテゴリーでは、「三ツ矢」ブランドが、4月14日に発売した「三ツ矢梅」の売上が寄与し、単月前年比104%となった。「ウィルキンソン」ブランドは、4月21日に「ウィルキンソン タンサン」「ウィルキンソン タンサン レモン」をリニューアル発売したことに加え、新たに1L容器を展開したことで、単月前年比107%、累計前年比105%となった。
- 果汁カテゴリーでは、「バヤリース」ブランドが、3月31日にリニューアル発売した「バヤリースオレンジ」「バヤリースアップル」の販売好調に加え、4月7日に発売した「グリーンバヤリース青ゆず」が売上に寄与し、単月前年比111%、累計前年比103%となった。
- 「カルピス」ブランドは、単月前年比110%、累計前年比102%となった。年間販売目標を上方修正した「『Welch's』スムージーキッチン」や4月6日に新発売した「『カルピス』&メロン」が売上に寄与し、単月、累計ともに前年を上回った。
エルビー
- 単月前年比105%、累計前年比101%となった。「お茶」「烏龍茶」「麦茶」など無糖茶の売上がWEBプロモーションの継続展開などにより単月前年比101%、累計前年比106%と好調。「カルピス」ブランドも単月前年比137%、累計前年比129%と引き続き好調だった。
前年比は数量ベース(アサヒ飲料)、金額ベース(エルビー)
【食品事業】
アサヒフードアンドヘルスケア
- 4月は食品事業が前年比102%、ヘルスケア事業が前年比136%となり、ともに前年を上回り好調に推移した。全体では単月前年比112%、累計前年比101%となった。
- 「ミンティア」は、2月発売の新商品「ミンティアブリーズシャイニーピンク」が依然好調で、単月前年比101%、累計前年比105%となった。
- 「1本満足バー」は、単月前年比118%、累計前年比130%と大きく伸長した。
- スープカテゴリーは、3月のリニューアルが奏功し、単月前年比134%、累計前年比121%と好調を維持した。
- 「ディアナチュラ」は、販促企画の実施効果もあり、4月は前年比148%と大きく伸長した。
- 本年5月1日に85周年を迎えた「エビオス錠」は、販促企画の効果もあり、4月は前年比153%と大きく伸長した。
- 「スリムアップスリム」は、チアシード関連商品の販売が好調だった。4月は前年比122%となった。
和光堂
- 全社計で、単月前年比119%、累計前年比101%となった。
- ベビーフードは、春の新商品が寄与し、前年比2桁増となった。
- ベビー用品は、UVケアなどのスキンケアシリーズ「ミルふわ」が好調で前年比2桁増となった。
- 高齢者向け食品は「食事は楽し」シリーズが好調に推移したことに加え、濃厚流動食「飲む栄養プラス」も売り上げを伸ばしている。
- 口腔ケア用品「オーラルプラス」シリーズは、「うるおいミスト」のラインナップを拡充し、前年を大きく上回り好調に推移している。
天野実業
- スーパー、百貨店などでの販売が好調。4月単月は前年比122%となり大きく伸長した。様々なみそ汁をお楽しみいただけるアソート品「美味しい瞬間みそ汁」が特に好調。
- 通販向け季節商材「あさりのお吸いもの」などが好調で、4月の通販は前年比120%と好調に推移した。
前年比は金額ベース
【その他トピックス】
- 4月8日にインドネシアで展開する清涼飲料事業において、品質を重視した最新鋭の新工場(アサヒインドフードビバレッジマクムール チチュルグ工場)の竣工式を開催した。
月次販売情報
2010年以前の月次情報はアサヒビール社のサイトにリンクしています。