ビール・発泡酒・新ジャンル 月次販売データ 2015年
アサヒビール 2015年(平成27年)5月のビール類 販売動向
本年5月のビール類(ビール・発泡酒・新ジャンル)販売動向およびブランド別販売数量をご案内いたします。宜しくお願い申し上げます。
[販売実績前年比] | 2015年5月 | 2015年1-5月 |
---|---|---|
前年比(%) | 前年比(%) | |
ビール | 100 | 97 |
発泡酒 | 102 | 102 |
新ジャンル | 90 | 97 |
合計 | 97 | 97 |
アサヒビールの新ジャンルは、リキュール(発泡性)①のみです。
販売数量ベースの前年比で、課税数量の前年比ではありません。
[ブランド別販売実績] | 2015(平成27)年5月 | 2015(平成27)年1-5月 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
本年箱数(万箱) | 前年比(%) | 前年箱数(万箱) | 本年箱数(万箱) | 前年比(%) | 前年箱数(万箱) | |
スーパードライ 計 | 853 | 100.2 | 851 | 3,584 | 96.7 | 3,708 |
スーパードライ | 785 | 96.3 | 815 | 3,350 | 95.6 | 3,505 |
ドライプレミアム | 41 | 136.7 | 30 | 110 | 62.9 | 175 |
スタイルフリー | 117 | 108.3 | 108 | 482 | 103.7 | 465 |
クリアアサヒ 計 | 288 | 103.2 | 279 | 1,156 | 104.1 | 1,110 |
クリアアサヒ | 196 | 91.6 | 214 | 809 | 95.3 | 849 |
プライムリッチ | 53 | 81.5 | 65 | 217 | 83.1 | 261 |
アサヒ オフ | 46 | 86.8 | 53 | 216 | 88.9 | 243 |
(注)箱数表記で特に記載の無いものは、1箱=633ml(大びん)×20本 で換算しています。
業界関連リンク
2015年(平成27年)5月 アサヒグループ トピックス
本年5月のアサヒグループのトピックスをご案内いたします。
【ビール類以外の酒類事業】
- 洋酒カテゴリーでは、主力の「竹鶴」ブランドが前年比303%、「ブラックニッカ」ブランドが前年比123%と大きく伸長した。国産ウイスキー全体としても前年比145%と引き続き好調に推移している。
- ワインカテゴリーでは、輸入ワインが前年比130%と伸長した。特に「アルパカ」が好調な「サンタ・ヘレナ」は前年比238%と大きく伸長した。「アルバリ」は飲食店向けの飲み方提案「パンチボウル」などが好評で前年比146%となった。
- 低アルコール飲料カテゴリーでは、5月12日に「カクテルパートナー」ブランドからCVS限定<「特濃」はちみつレモネード>を発売し、計画を大きく上回り好調に推移している。業務用の樽詰め商品「樽ハイ倶楽部」が引き続き好調で前年比102%となった。
- ビールテイスト清涼飲料「ドライゼロ」計の販売数量は、単月前年比124.1%となる67万箱、累計前年比122.0%となる250万箱と大きく伸長した。
前年比は数量ベース
【飲料事業】
アサヒ飲料
- 単月前年比105%、累計前年比102%となった。ブランド別では、「ウィルキンソン」「十六茶」「六条麦茶」「カルピス」などが単月で前年を上回った。
- お茶カテゴリーでは、「十六茶」ブランドが4月末から展開しているアンパンマンキャンペーンの効果もあり、単月前年比104%、累計前年比100%となった。「六条麦茶」ブランドは、単月前年比131%、累計前年比120%と引き続き好調だった。
- 炭酸カテゴリーでは、「ウィルキンソン」ブランドを4月21日にリニューアル発売したことにより、単月前年比121%、累計前年比109%となった。
- 「バナジウム天然水」は、自販機での販売が好調で単月前年比223%、累計前年比241%となった。「おいしい水」ブランドは単月前年比123%、累計前年比101%と前年を上回り、ミネラルウォーターカテゴリー計で単月前年比132%、累計前年比111%と大きく伸長した。
- 「カルピス」ブランドは、単月前年比114%、累計前年比105%となった。「カルピスウォーター」「カルピスソーダ」「フルーツカルピス」の主力商品の好調に加え、11日に発売した「『カルピス』ベジタラッテ」や、18日に発売した大人向けの新商品「『カルピスソーダ』大人のキレ味グレープフルーツ」が売上に寄与した。
エルビー
- 単月前年比105%、累計前年比102%となった。「お茶」「烏龍茶」「麦茶」など無糖茶の売上がWEBプロモーションの継続展開などにより単月前年比101%、累計前年比105%と好調。「カルピス」ブランドはネット通販を中心に好調で単月前年比130%、累計前年比129%と大きく伸長した。
前年比は数量ベース(アサヒ飲料)、金額ベース(エルビー)
【食品事業】
アサヒフードアンドヘルスケア
- 「袋キャンディ」は、4月の新商品「塩レモンキャンディ」が好調に推移したことで、単月前年比102%となった。
- 「スープ」は、5月の新商品「具だくさんスープ 野菜たっぷりコーンスープ」が好調に推移したことで、単月前年比124%となった。
- 「スリムアップスリム」は、チアシード関連の商品が引き続き好調で、単月前年比122%となった。
和光堂
- 夏に向けて、「シッカロール」各種が大きく伸長し、単月、累計ともに売り上げを拡大した。
- 介護用口腔ケア用品「オーラルプラス」シリーズは、『口腔用スプレー うるおいミスト』の無香料、レモンの香味をラインナップに追加し、既存のアクアミントの香味も引き続き好調なことで、新規取扱い店舗が増加し、好調に推移している。
前年比は金額ベース
【その他トピックス】
- アサヒグループホールディングス(株)は、経済産業省と東京証券取引所から「攻めのIT経営銘柄」に選定された。東京証券取引所の上場会社の中から、収益拡大や事業革新のための積極的なIT投資や活用を実施する「攻めのIT経営」に取り組む企業として、食料品の業種から選定された。
月次販売情報
2010年以前の月次情報はアサヒビール社のサイトにリンクしています。