企業情報
サステナビリティ
ニュースルーム
IR・投資家情報
研究開発
アサヒグループホールディングス株式会社
アサヒグループホールディングス株式会社(本社 東京、社長 小路明善)は、「攻めのIT経営銘柄2017」に選定されました。 「攻めのIT経営銘柄」とは、経済産業省と東京証券取引所が共同で、経営革新や競争力の強化のためにITの積極的活用に取り組む企業を選定するもので、本年は5月31日(水)に発表がありました。当社は昨年に続き3年連続で選定されました。
アサヒグループでは、中期経営方針期間(2016年~2018年)において、2015年までに築いたアサヒグループ共通基盤をさらに進化させるべく、1.新技術、2.働き方改革、3.グローバルITの整備、4.セキュリティ、5.人材育成 を今後のIT戦略における5つの課題と位置付け 「デジタルトランスフォーメーション」の実行、推進に取り組んでいます。 今回の選定では、上記に加えて、以下の具体的な取り組みなどが評価されました。
アサヒグループ全社で活用する「社内OAヘルプデスク」の利用者の問い合わせに対し、AI技術を活用し、応答率の向上、ユーザーの利便性、ヘルプデスク要員のオペレーター業務を効率化するシステムを構築する計画を立案しました。
海外を含むあらゆる場所や時間、端末に制約されない、業務特性に応じた働き方の実現を通じて労働生産性の向上を推進しています。
技術的対策に加えて、経産省情報セキュリティガイドラインを参考にアサヒグループガイドラインの策定と社内組織(ASAHI-CSIRT)の設置を行い、グローバルガバナンスを意識したルールと体制に刷新しました。
この記事をシェアする
投資家に向けたIRニュースを掲載しています。
詳しく知る
メディア関係者のみなさまへ向けた情報をご案内しています。
オウンドメディア
食を通じた暮らしに役立つ情報やアサヒグループ独自の話題などをお届けします。
ソーシャルメディアアカウント一覧
アサヒグループのソーシャルメディアアカウントはこちら
YouTube公式チャンネル
アサヒグループのCMやメイキング映像などの情報を配信しています。