グループ管理部門の高度化に向け経理・人事業務の7割を外部に委託
アサヒグループホールディングス株式会社(本社 東京、社長 小路明善)は、アサヒグループ全体の管理業務を受託しているアサヒプロマネジメント株式会社(本社 東京、社長 福田行孝)を通じて、アクセンチュア株式会社(本社 東京、社長 江川昌史)と包括業務提携契約を締結し、経理・人事業務の約7割を2019年9月から順次、外部委託(以下、BPO)します。また、アクセンチュアの最新デジタル技術やBPR※1ノウハウを導入し、グループ管理業務の高度化・効率化を進めます。
アサヒプロマネジメントは、国内グループ各社の管理業務を担っており、グループ管理業務の高度化・効率化を重要なミッションの1つとしています。
今回、経理・人事業務に関わるオペレーション業務※2の約7割にあたる年間約214,000時間相当の業務をアクセンチュアにBPOします。グループに残る管理業務は、AI※3による請求書の読み取りおよび支払いの自動化、社内の問い合わせに対する回答の自動化など、アクセンチュアの最新デジタル・テクノロジーを活用し、業務プロセスの抜本的な改革を進めます。
BPO対象業務に現在従事している社員は、これらの業務プロセスの改革に必要な技能を習得した上で、グループの管理部門の業務改革推進および新規課題への対応等に従事する予定です。
これまでアサヒプロマネジメントでは、AIやRPA※4などの最新デジタル技術の導入や業務プロセスの見直しをはじめとした働き方改革の推進および国内各拠点に分散していた管理業務の集約等により、グループ全体の生産性向上を図ってきました。アサヒグループホールディングスは、本年更新した『中期経営方針』の重点課題の一つとして、“新たな成長源泉の拡大に向けた『経営資源の高度化』”を掲げています。今回BPOすることで創出された時間を使い、グループ管理業務の高度化を図り、働き方改革を加速します。
<業務委託スキーム全体像イメージ>