2019年8月13日
ブランド横断で展開!「はたらくアタマに」シリーズ新発売!
「はたらくアタマに」ラクトノナデカペプチドドリンク(アサヒ飲料)
「『ワンダ』はたらくアタマに/アシスト」ブラック(アサヒ飲料)
「はたらくアタマに」抹茶ラテ(アサヒ飲料)
「はたらくアタマに/サポートカルピス」(アサヒ飲料)
「はたらくアタマに/Welch's(ウェルチ)」スマートスタート(アサヒ飲料)
「認知機能の一つである注意力(事務作業の速度と正確さ)の維持と計算作業の効率維持に役立つ」ことが報告されている「ラクトノナデカペプチド」を機能性関与成分として配合した機能性表示食品「はたらくアタマに」シリーズを発売します。「注意力の維持」と「計算作業の効率維持」の2つを訴求した機能性表示食品は初めてになります。
「はたらくアタマに」ラクトノナデカペプチドドリンク(アサヒ飲料)
2019年9月10日新発売
- スッキリとした気持ちでスタートしたい毎日の朝にぴったりな乳性飲料です。中味は朝のヨーグルトや乳性飲料と相性の良いキウイ風味に仕上げることで、キウイのすっきりとした味わいを楽しめます。
- パッケージはキウイ風味の味わいを表現した黄緑色をベースに、正面に大きく機能の「注意力維持に役立つ」と「ラクトノナデカペプチド」の文字をいれることにより、視認性を向上させ、機能が伝わるデザインとしました。
「『ワンダ』はたらくアタマに/アシスト」ブラック(アサヒ飲料)
2019年9月10日新発売
- 集中力が落ちやすい午後のデスクワークのお供にぴったりなコーヒーです。厳選されたアラビカ豆を使用し、エスプレッソブレンドにすることで一口ごとに深いコクとキレのある苦味が味わえます。
- パッケージはノートとペンのイラストと共に一杯のコーヒーを描くことでデスクワークでの飲用シーンをデザインしています。
「はたらくアタマに」抹茶ラテ(アサヒ飲料)
2019年9月10日新発売
- 抹茶の深みと、口当たりのやさしい甘さのラテの味わいが特長のラテ飲料です。午後の一息にぴったりな商品です。
- パッケージは商品特長を想起させるため、抹茶とミルクが溶けあう様子をデザインしています。
「はたらくアタマに/サポートカルピス」(アサヒ飲料)
2019年10月15日新発売
- 「カルピス」とレモン果汁が組み合わさった乳性飲料です。「カルピス」の甘ずっぱいおいしさとレモンの爽やかな香りが楽しめます。
- パッケージは明るい水色をベースに「カルピス」の水玉模様を記し、氷の入ったグラスとレモンのイラストをデザインすることすっきりとして爽やかな味わいを表現しています。
「はたらくアタマに/Welch's(ウェルチ)」スマートスタート(アサヒ飲料)
2019年10月15日新発売
- 仕事中のリフレッシュしたい時にぴったりなぶどう果汁入りの炭酸飲料です。ぶどう果汁25%を使用し「Welch's」ならでは果実の酸味と炭酸の刺激でさっぱりとした味わいが楽しめます。
- パッケージは淡い紫色をベースに葡萄のイラストをちりばめるとともに炭酸の泡をデザインすることで、果汁入りの炭酸であることを表現しています。
<リリースはこちら↓>
https://www.asahiinryo.co.jp/company/newsrelease/2019/pick_0725.html