2019年11月6日
11月11日は介護の日。介護食と口腔ケア商品を紹介
「バランス献立」(アサヒグループ食品)
バランス献立「とろみエール」(アサヒグループ食品)
バランス献立PLUS「栄養プラス」(アサヒグループ食品)
「オーラルプラス」(アサヒグループ食品)
11月11日は厚生労働省が定めた介護の日です。高齢化などにより介護が必要な方々が増加している一方、介護にまつわる課題は多様化しています。アサヒグループ食品では「“食べる”をずっと楽しく。」を理念に、口から食べることを大切にし「全ての人がいつまでも楽しく食べられること」をサポートできる商品を提案しています。
<要介護高齢者の食事の課題について>
高齢になるにしたがって、食欲低下やかむ力の低下、飲み込む力の低下など様々な課題が発生します。普段の食事に工夫を加えて食べやすい食事にすることが必要になります。
「バランス献立」(アサヒグループ食品)
- ユニバーサルデザインフードの規格に基づき「容易にかめる」「歯ぐきでつぶせる」「舌でつぶせる」「かまなくてよい」の4つの区分の商品をラインアップしています。
- 食材のバランスにこだわったメニュー設計で毎日の献立作りをサポート、主食、おかずで37品目をラインアップし、使用している食材や栄養成分を分かりやすくパッケージに表記することで、いつもの食事に足りないものを選びやすくしています。
<商品情報はこちら↓>
https://www.asahi-gf.co.jp/special/senior/foods/items/balance-kondate/
バランス献立「とろみエール」(アサヒグループ食品)
- 食べ物や飲み物に加えるだけで、適度なとろみを簡単につけることができる粉末状の食品です。
- とろみをつけることで、飲み物や食品が口の中でまとまりやすくなり、ゆっくりとのどへ流れます。サッと溶けてだまになりにくく、味を変えないので色々な汁ものにお使いいただけます。
<商品情報はこちら↓>
https://www.asahi-gf.co.jp/special/senior/foods/items/toromiyell/
バランス献立PLUS「栄養プラス」(アサヒグループ食品)
- 食事だけでは不足しがちなエネルギー・たんぱく質などを手軽に補給できる食品です。
- 「最近食欲がわかない」「食が細くなり、体重が減ってきた」などのお悩みをもった方におすすめです。
- ドリンクタイプはビタミンDとその他10種のビタミン・カルシウム・食物繊維を配合しています。粉末タイプは加えて、鉄・亜鉛・銅を配合しています。お湯または温めた牛乳で溶かしてお召し上がりいただけます。
<商品情報はこちら↓>
https://www.asahi-gf.co.jp/special/senior/foods/items/eiyo-plus/
<要介護高齢者の口腔ケアについて>
“食べる”をずっと楽しむためには、食事を食べやすいかたちにすることと共に口腔機能の維持・向上、誤嚥性肺炎の防止のために口腔ケアを実施することが必要です。
「オーラルプラス」(アサヒグループ食品)
- デリケートなお口をやさしくケアする口腔ケアシリーズです。
- 清潔で健やかな口内環境づくりをサポートします。介護を必要とする方や、疾患などで一時的に口や舌が自由に動かせない方の場合、食べかすや痰などでお口が汚れやすく歯みがきだけでは口腔内を清潔・健康に保つのは困難になります。お口みがきや保湿ケアで口のなかを清潔に保つことが必要です。
<商品情報はこちら↓>
https://www.asahi-gf.co.jp/special/senior/oral-care/items/