- キレイにうれしい雑穀パワー
- 開催日時
- 2014年4月18日(金)14:00~15:00/19:00~20:00
- 講師
- 雑穀クリエイター 梶川愛
- このイベントは
終了しました
本日のイベントは、『キレイにうれしい雑穀パワー』でした。
みなさんは、日頃雑穀を食卓に取り入れていらっしゃいますか?
このイベントでは、雑穀クリエイターの梶川 愛先生が雑穀についてのさまざまな秘密をご紹介してくださいます。
雑穀は、どのような種類があるの?どうやって調理したらいいの?など・・・、
疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
本日は、そんな疑問を梶川先生が解決してくださいますよ

雑穀には、主に3つの特徴があるそうです。
一つ目は、噛み応えがあるので、よく噛んで食べることがでできる。
よく噛んで食べることにより、満腹中枢を刺激することができるのでダイエット効果があるそうです。
また、よく噛むことによって唾液がたくさん出るので、ドライマウスを防ぐこともできるということでした

二つ目は、現代人が気をつけないと不足するビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富だということです。
現在の、ほうれんそうやりんごなどは、品種改良などで昔よりも鉄分などが減っているそうです。
また、大麦はバランスの良い食物繊維を含んでいるそうですよ

三つ目は、すべての雑穀には、人間にとって毎日少しずつとる事が大切なポリフェノールが含まれているということです。
雑穀についている色は、ポリフェノールなのだそうですよ

また、ワインなどとは違い、雑穀のポリフェノールは、お子さんからお年寄りの方まで安心してとることができますよ。と先生はおっしゃっていました!!
ハトムギ、オオムギ、モロコシなど・・・それぞれの雑穀の特徴も教えていただきました。
クッキングポイントなども詳しくご紹介していただきましたよ

そして、数種類の雑穀を実際に見て触れていただきました。
また、アサヒフード&ヘルスケアの「黄金の発芽大麦」とアマノフーズの「香るチキンカレー」もご試食いただきました。
皆さま、お味はいかがでしょうか?
この「黄金の発芽大麦」は、ダイシモチを使用していて、黒米入りです。
香ばしい匂いとともに、プチッとしたもちもちの食感をお楽しみいただけますよ

ご参加くださったみなさん、本日はいかがでしたでしょうか?
是非、本日から先生に教えていただいた方法で、さまざまな雑穀を食卓に取り入れてみてくださいね
