- リトピュア式ベビーリトミック
- 音楽を使った良質な刺激バランス体験
- 開催日時
- 2016年6月11日(土)11:30~12:10/13:30~14:10
- 講師
- リトピュアリトミック認定講師
- このイベントは
終了しました
本日のイベントは、3ヶ月~12ヶ月の赤ちゃんとママ・パパが対象の『リトピュア式ベビーリトミック』でした。
『リトピュア式ベビーリトミック』は、子供たちがグングン伸びる「リトピュアカリキュラム」によって行われる楽しい親子リトミックです☆
リトピュアのリトミックが目指しているのは、絶対音感・絶対拍・絶対感性を子供が自然に楽しく習得できることです。
講師は、リトピュアリトミック認定講師の安居先生です。
それでは、先生と一緒に楽しくレッスンしていきましょう
音楽に合わせて動いていくなかで、赤ちゃんはそれぞれ色々な表現で反応をしてくれます。
一人一人違う表現を、ママ・パパはよ~く見て気づいてあげて誉めてあげてくださいね
そうすることによって、赤ちゃんはとってもうれしくなり、もっともっと表現してくれますよ
まずは、自己紹介からです。
お名前を呼ばれたら、元気にお返事していきますよ
「は~い!!」皆さん、とっても上手にお返事できましたね
つづいて、ママ・パパと一緒に音楽に合わせながらお散歩しましょう~。
お散歩をしながら、止まったり歩いたりすることで、即時反応を身に付けることができるそうです。
音階遊びもしましたよ☆
この音階遊びは、身体で音階を表現することによって、自然に音階を身に付ける効果があるそうです
フラッシュカードもありました。
フラッシュカードは、集中力を高める効果があるそうです
「こちょこちょ」の絵本遊びもありましたよ
こちょこちょ~っとくすぐられると、赤ちゃんたちは皆、大喜びでした!!!
楽しい絵本に夢中になっていましたね
音符カードでは、お友達のワンちゃんやチュチュちゃんがいましたね
ワンちゃん達と一緒に音楽に合わせながら遊びましたよ
このワンちゃんの音符カードは四分音符や八分音符などを自然に身に付けていくことができるのだそうです
タンバリンやポンポンも使いました。
皆さん笑顔満開で、とっても楽しそうでしたよ
ご参加下さった皆さん、本日はいかがでしたでしょうか??
お家でも、ご家族で実践してみてくださいね
ご興味のある方は、是非一度ご参加ください
絶対音感の基礎となる「聴こうとする耳」を育てるリトピュア式ベビーリトミック、あなたも体験してみませんか?