- 親子でワイルド遊び♪
- 絵本と新聞紙で楽しもう!!
- 開催日時
- 2016年7月18日(祝月) 11:30~、13:30~
- 講師
- ファザーリングジャパン関西 松原さん、中野さん
- このイベントは
終了しました
本日のイベントは、1歳~3歳までのお子様と保護者の方が対象の『親子でワイルドあそび~絵本と新聞紙で楽しもう!!』です
今日は1~3歳までのお子さんとパパ・ママにお越しいただきました
午前の会は満員御礼!お暑い中、たくさんの方にご参加いただいていま~す
先生は、「笑ろてるパパがええやん!」を合言葉に笑いの本場関西から、笑っている父親を増やそうと活動されているファザーリングジャパン関西の松原さん、中野さんです
現役パパの先生方が、絵本の読み聞かせや身近で遊べるもので工作して、簡単に楽しく遊べる方法を伝授してくださいますよ

では、さっそく始めていきましょう~。
「だるまさんがころんだ」「ぴょ~ん」では、体感ライブをしてくださいましたよ!
パパやママと一緒に、ごろ~んと転んだり、飛んだり、ベタッとマットに寝転んだり・・・

今日はおススメの本、最近出た新しい本「しかけのない しかけえほん」で、親子で一緒に遊びましたよ

「いわれたことを キチンとしないと おもしろくない えほんです!」
絵本がいろんな事を言ってきましたよ!絵本がいう事を守って下さいね!
パパがブタさんになったり、ママが猫さんになったりしました~(笑)
ブーブー、にゃーにゃー、会場は大変にぎやかでしたよ
また、パパママがこちょこちょマンに~


今日はかさ袋や新聞紙、タオルを使って遊びましたよ。
傘袋をふくらまして飛ばすだけで、子供たちは大喜びです

ポンポンたたいても全く痛くありませんよ

かわいいお子さんの笑い声が聞こえてきます~。
また、新聞紙で簡単に作れるプロペラや、お魚さんを高い所からクルクル飛ばしてみました

とってもキレイにクルクル回って落ちて行きましたよ!「紙コプター??」
お子さんもじぃ~っと見つめてくれていましたよ!
たくさん遊んではしゃいだ後は、最後にクールダウンも兼ねて、もう一冊絵本を読みました。
遊びにも抑揚をつけてあげましょう~、特に寝る前などは激しい運動の後は、静かに本を読んであげましょうネ。
松原さんおススメの絵本「きょうのおやつは」を紹介していただきました

これは鏡の絵本で、90°で絵本を開くと、鏡の部分に絵が写って立体的に見えますよ

「うえきばちです」も、目が出て鼻?が出て・・・・とっても面白い本でした

今日は会場中に楽しそうな笑い声と笑顔がいっぱいでした


笑ろてるパパ、ママ、今日も増えましたね

一緒に遊んでみたいパパ・ママ!次回は9月22日(木祝)です。ぜひお申込くださいね!
◇NPO法人ファザーリングジャパン関西
http://fjkansai.jp/